“レアモン”の鉄拳娘マオをマーケットで売ってみた
こっそりやってたエグリプトから初レアモン・鉄拳娘マオでたああ!😭
ポチポチ日々超上級クエスト進めてたのに、まさかのミニ世界樹に生る金の卵から出てくれました〜🥚🥚🐣#エグリプト#EGGRYPTO #レアモン pic.twitter.com/FbD0y2Ta4R
— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) February 13, 2022
ミニ世界樹に生った金の卵(通称:キン○マ)から★5のレアモン『鉄拳娘マオ』が出たのですが、、
運営発表の“エグリプトX”の続報が来ていない(※2022.3月現在)ので今回、『鉄拳娘マオ』をマーケットで販売してみました。
結論:OpenseaとtofuNFTの2つのマーケットに、市場価格で出品しておいて、後は購入される(orオファーが来る)のを待つだけ!
レアモンを売却できるサイトは3つ
現在、レアモンを売却できるサイトは3つです。
- OpenSea
- tofuNFT
- miime
それぞれ紹介してまいります。
①OpenSea

まず、NFTマーケットの大本命Opensea。こちらでレアモンの売買が可能です。
気を付けるべき点として、エグリプトは2021年4月から ETHチェーンからPolygonチェーンに対応するようになったのですが、それに伴い今までのETHチェーンと販売ページが変更となりました。
【レアモンがPolygonに!】
Ethereumのガス代高騰を受けて、EGGRYPTOがPolygonに対応しました!
これによって、レアモンの発行が遅れていたり、ユーザー同士でレアモンを交換しづらくなっていた問題を解決します!#エグリプト #NFT #Polygon pic.twitter.com/DnTSxPANbF— 広報スラ美@エグリプト Season8:ソードウォーリアーガチャ開催中! (@eggrypto) April 24, 2021
ETHチェーン公式レアモン販売ページ
https://opensea.io/collection/eggryptomonster
Polygonチェーン公式レアモン販売ページ
https://opensea.io/collection/eggryptomonster-1
【売り方】マーケットへの出品・売却方法
マーケットへの出品方法は簡単で、Openseaの自分のコレクションから

売りたい好きなアイテムを選択して、右上のSellを押して価格を入力するだけ。

メタマスクを用意する必要があるので、メタマスク未導入の方はお手数ですが、下の方までスクロールして、メタマスクの設定方法をまずご確認ください。


②tofuNFT

次にtofuNFTです。
tofuNFTの販売ページはこちらになります。
https://tofunft.com/collection/eggrypto-monster/items
【売り方】マーケットへの出品・売却方法

こちらもopenseaとほぼ操作は同じになります。
まず”Fixed price”を選択して価格を設定していきます。

MATICで価格を設定したら”Start Listing”で出品完了です。

Openseaでもですが、少額のガス代が発生するので、メタマスクにあらかじめガス代は入金しておきましょう。

③miime(ミーム)

miime(ミーム)でもレアモンの売買が可能です。
miime(ミーム)公式販売ページ
ただ、こちらは現在 ETHチェーン時代のレアモン限定販売でしたので、筆者は出品していません。
tofuNFTでオファーを受けたので売ってみた

さて、openseaとtofuNFTに出品してから一週間ほどでtofuNFTの方に購入希望のオファーを頂くことができました。

提示価格の1/2ほど(openseaでも最安値)でしたが、今回tofuNFTを初めて使うこともあって経験のために売却してみることにしました。
売却自体はとても簡単で、画面上に出てくる”Accept(承認)”をクリックすれば即・売却が終了します。

少額のガス代(Matic)の購入の仕方!
ここからはマーケットでNFTのレアモンを出品されたい方向けにここから少額のガス代を入金する方法を解説しておきます。
具体的な流れは以下の通りです。
- 国内取引所(GMOコイン)を開設・BTC購入
- GMOコインからバイナンスへBTCを出金
- バイナンスでBTCとMaticをトレード
- バイナンスからメタマスクへMaticを出金
①国内取引所(GMOコイン)を開設・BTC購入

画像出典:GMOコイン
まず、仮想通貨をお持ちでない方は国内取引所(GMOコイン)を開設してBTC(ビットコイン)を購入していきましょう。
ここでGMOコインを推している理由なのですが、現在(2021.12)GMOコインがGMOコインの口座から日本円を入出金する場合の手数料が、無料だからです。
GMOコインの手数料一覧 | |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
口座開設後は、入金手数料無料な即時入金を選択して、ビットコインを日本円で購入していきましょう。
ビットコインの購入方法は、

- 現物取引を選択
- 買いの売買区分の選択
- 数量入力
- 確認
で完了です。
②GMOコインからバイナンスへBTCを出金

バイナンス(Binance)は世界で一番利用されている仮想通貨取引所です。
↓↓↓

GMOコインでBTCを購入した後は、
バイナンスにて口座開設を行い、
GMOコインから、バイナンスのBTCアドレス宛にBTCを送金します。
バイナンスでBTCの入金先アドレスを取得

バイナンスのページ右上にある”人型のマーク”をクリックして、メニューの「ウォレット」から「フィアットと現物」をクリックし、表示されたページで入金ボタンをクリックします。

するとこのページになります。

このページで
- 通貨→BTC(ビットコイン)を選択
- ネットワーク→BTC(ビットコイン)を選択
- アドレス→コピーしておきます。
入金先アドレスが確認出来たら、
あとはGMOコインの出金ページで送金の手続きを行ってください。

- GMOコインのHPで、入出金をクリック
- 暗号資産のビットコインを選択

- 暗号資産“送付”のタブから
- 新しい宛先の追加
- 先ほど取得したバイナンスのビットコインアドレスを入力

宛先登録が完了するとGMOコインの画面に反映されます。
- 宛先の選択で先ほどの宛先を選択
- 送付数量の設定
- SMS認証
- 確認
この手順で送付完了できます。

③バイナンスでBTCとMaticをトレード
仮想通貨取引では、株式やFXとは異なり、通貨ペアで取引を行います。

- まずマーケットを選択
- 検索窓に購入したい通貨”BNB”と入力
- 現物市場をクリック
- BTCを選択(通貨ペア)
- Matic/BTC(BTCとMaticの通貨ペアになっているのを確認)※
この流れで画面を進めます。(※画面はBNBと表記されているものを使用しています。)

あとは、このトレード画面で欲しいMaticの数量を入力すれば、
BTCでの購入資金がいくらになるのか自動で表示されるので、
問題なければ購入ボタンを押すと取引が行われます。
④バイナンスからメタマスクへMaticを出金

Maticを手に入れたらあとはスプランへ送る準備に差し掛かれます。
MetaMask(メタマスク)とは、
ざっくりと説明するなら、仮想通貨を入れておくためのお財布です。
- Google Chrome(グーグルクローム)
- Firefox(ファイアフォックス)
- Brave(ブレイブ)
- Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
こちらのブラウザを利用している方はMetaMask(メタマスク)をインストールしてすぐにウォレットを作成できます。
MetaMask(メタマスク)をインストールする

まず、MetaMask(メタマスク)をインストールしていきます。
こちら↑↑↑からMetaMask(メタマスク)公式サイトに飛び、右上にあるダウンロードをクリックします。

Chrome用のMetaMaskをインストールしますをクリックします。
Chromeにダウンロードされたら、
アカウントの作成をクリックして、パスワードの設定、バックアップ用のシードフレーズの入力に進み(12個の英単語が表示されるので入力していく)ます。

するとこのような画面になるかと思います。
MetaMaskにpolygonを設定する

ドロップダウンメニューから「Settings」を選択します。

そして、カスタムRPC(またはネットワークの追加)をクリックします。
ここで下記の情報を入力していきます。
- ネットワーク名 Polygon Mainnet
- 新しいRPC URL https://polygon-rpc.com
- チェーンID 137
- シンボル MATIC
- ブロックエクスプローラーURL https://polygonscan.com/
すべて入力後に「保存」をクリックすると、
ネットワークの一覧に「Polygon Mainnet」が追加され、ネットワーク接続がpolygonに切り替わります。

バイナンスからメタマスクへMaticを出金

あとはGMOコインで行ったことと同様に、
バイナンスからメタマスクへMaticを出金手続きを行います。
- バイナンスHPで出金→仮想通貨の出金
- 通貨にMaticを選択
- アドレスにメタマスクのアドレスをコピーして貼り付け
- ネットワークはPolygonを選択※自動反映
- 金額(数量)を入力
- 出金
この流れで進めていきます。

さっきメタマスクを設定した時にPolygonネットワークのアドレスが発行されてるから↑これをコピーすればOKだよ!

少し待った後でメタマスクを確認してみて下さい。無事反映されておりましたでしょうか?おめでとうございます!