- Titan Hunters始め方・攻略・稼ぎ方を公式公認で解説!
- 【タイタンハンターズ稼ぎ方】どのくらいTITAが稼げるの?
- 【はじめに】ダンジョンで手に入るモノ
- 【タイタンハンターズ始め方】ガチャのやり方
- 持ってるアイテムをNFTにする方法
- クラフト(無料ガチャ)のやり方
- 武器(GUN)・防具(GEAR)のスタッツ解説
- フュージョン(合成・融合)システムとは?
- 換金(クレーム)の仕方
- 【タイタンハンターズ攻略】TitanHuntersステージごとの攻略
- 【攻略】おすすめ武器・防具・スキル
- 防具のパッシブスキル
- 防具のギアセット
- TITAの購入方法・ゲームへの反映の仕方
- ①国内取引所(GMOコイン)を開設・BTC購入
- ②GMOコインからバイナンスへBTCを出金
- ③バイナンスでBTCとBNBをトレード
- ④バイナンスからメタマスクへBNBを出金
- ⑤PancakeSwapで、BNBをTITAへ交換
- タイタンハンターズで稼いだ$TITAを現金化する方法
- LPトークンステーキングのやり方・解除方法
- よくある質問集
- ちょっとした攻略テクニック・ハック
- おまけ:色んなバグがあるよ!
Titan Hunters始め方・攻略・稼ぎ方を公式公認で解説!
“稼げるアーチャー伝説”こと、Titan Hunters(タイタンハンターズ)!
Titan Hunters(タイタンハンターズ)とは、Play to Earn に対応したNFTゲームです。
誰でも簡単に操作できるハクスラ系アクションRPG×シューティングで、
迫り来る弾幕を避けながら敵を倒し、敵から落ちるアイテムを使用して武器や防具を作成し、より深いダンジョンに潜っていく感覚はたまりません。
\ 動画でも解説を行っております /
今回はテストプレイ・アーリーアクセスと2回経験し、満を辞してメインネットでプレイをし、現在は運営公式様公認でやり取りを行い日本で広める活動をしながら、ゲームの日本ディスコードの運営(MOD)もしている筆者が、320,000人以上がプレイする稼げるNFTゲームのTitanHunters(タイタンハンターズ)の始め方・稼ぎ方解説をしていきます!
#TitanHunters メインネットin!
1800TITAでガチャ引いて開始。
敵をNFT装備で倒すことでTITAドロップ。テストネット同様レジェボス必殺ゲー💣
通常のコモンボスだと0.2TITA程度の獲得だけど、レジェボスだと30〜50TITAに一気に跳ね上がる。
テストのときは無かった復活アイテム的なものあり!👼 pic.twitter.com/p2RFbt0xZj
— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 2, 2022
TITAN HUNTERS 詳細 |
リンク先 |
---|---|
読み方 | タイタンハンターズ |
チェーン | BSC(BNB) |
稼ぐトークン | $TITA(TITAN HUNTERS($TITA)価格) |
NFT取得(ガチャ) | ガチャの引き方はこちら→(ガチャの引き方へジャンプ) |
公式サイト | TITAN HUNTERS公式サイト |
TITAN HUNTERS Twitter | |
YouTube | TITAN HUNTERS YouTube |
WP | TITAN HUNTERS WP |
Teregram | TITAN HUNTERS テレグラム |
Discord | TITAN HUNTERS ディスコード |
運営会社 | Topebox |
インキュベーター | Rikkeisoft |
ダウンロード | ダウンロード先(iPhone) ダウンロード先(Android) |

運営(コミュニティーマネジャー的な立ち位置)の方とも日々個別やり取りをしていますが、とても丁寧に対応してくれています。
最新アプデ&更新情報については別記事のまとめをご参照ください
最新アプデ&更新情報については別記事のまとめをご参照くださりますと幸いです。
5/18更新!TitanHuntersCEOのDzung (ゾン)氏とお会いしてきました!
本日はTitanHunters&Rikkeisoft CEOのDung氏がベトナムから日本に来日されたとのことで、お時間を2時間も頂戴し、TitanHuntersの現状や今後の展開予定を伺いました😌
これからがもっと楽しみになりました☺️
より一層皆様に有意義な情報提供が出来るよう、今後も努めて参ります🙇♂️ pic.twitter.com/T0SPplWSsf
— FOS@BCG(TitanHunters公式公認アカウント&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) May 18, 2022
4/27 最新更新!2回目の公式AMA(質問会)に参加してきました!
4/27 #TitanHunters AMA
1/
✅スタチューについて
・次回アプデで実装予定。
・スタチューNFT(既に販売終了)は装備すると、
TITAトークンを毎日マイニングしてくれる他とは異なるアイテムとなる。✅ハンターランクについて
・高いハンターランクになればなるほどリワードを用意する予定— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 27, 2022
4/11更新! プレイ開始から10日でどのくらい稼げた?
#TitanHunters
今日はもうまともにタイタンハンターズプレイ出来なさそうなので、ここまでの振り返りを。【プレイ日数】
4月2日に1800TITAでinして今日で10日目。【稼いだTITA】
合計2,285TITA(ざっくり回収126%※Fee除く)【クラフトしたNon-NFT】
いっぱい。😇😇😇https://t.co/Kos0VKvlrK pic.twitter.com/59CdUkQxZV— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 11, 2022
【★プレイ日数】
4月2日に1800TITAでinして10日。
【★稼いだTITA】
合計2,285TITA(ざっくり回収126%※Fee除く)
【★クラフトしたNon-NFT】
いっぱい。
【タイタンハンターズ稼ぎ方】どのくらいTITAが稼げるの?

【ROI】
現状、ユーザー平均で35~40日くらいでROI:100%(原資回収)を見込んでるっぽいですね。早い人(レジェ武器出たり、プレイ上手い人)で15日くらいとのこと。#titanhunters
— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 3, 2022
TitanHunters(タイタンハンターズ)では基本的に敵(雑魚&ボス)を倒してドロップする、仮想通貨のTITAを換金して稼ぐことがメインとなります。
通常出てくる雑魚敵からたまにドロップするTITAが0.02TITAほど。
ですので基本的にボスを倒すことでTITAを稼いでいくことになります。
ただ、ボスのランクによっても落とすTITAが大きく異なり、
一番下のコモンランクのボスで0.02TITAほど。
一番ランクが高いレジェンダリーボスで30~100TITAほどになります。
ボスランク | 得られるTITAの量(ざっくり) |
---|---|
COMMONボス | 0.02TITA |
RARE/ERITEボス | 0.1TITA~0.5TITA |
HEROICボス | 1TITA |
LEGENDARYボス | 30TITA~100TITA |
- NFT装備をいくつ装着しているか
- その装備のTITAドロップレートはどのくらいか
によってドロップし、獲得できるTITAの数(ドロップレート)が変動します。
※基本的につけているNFT装備が多ければ多いほどTITAのドロップ量は増えます。
→4/8更新:TITAドロップレート14%に上げたら 50TITA/レジェボス ほどのドロップになりました。
→4/14更新:レジェボスを倒した時のTITAドロップレートの算出方法を35名以上の有志の方にご協力頂いた結果、解明することができました!
→こちらです!(TITAドロップレートの計算方法へジャンプ)

#TitanHunters
久しぶりにステージ1バク無しでクリアできました…😇なお、頭の上に謎の数字【40】が発生し続ける無害なバクにはずっとつき纏まれていた模様…😇😇 pic.twitter.com/q4EmFRpZ2K
— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 4, 2022
ステージクリア報酬は特に無く、とにかくレジェンダリーボスを何体倒したか、で獲得できるTITAが大きく変動します。

(参考)ボスのレア度別$TITAドロップ比重
出現ボスのレア度 | ドロップするTITAの比重 |
---|---|
コモン | 0.2% |
レア | 1% |
エリート | 1% |
エピック | 1% |
ヒロイック | 4% |
レジェンダリー | 200% |
レジェンダリーボスが出た時は気を引き締め、確実に息の根を止めるようにしましょう。
(参考)レジェンダリーボスの出現率は?

レジェンダリーレート(レジェボス遭遇率)について4/27の公式AMAで言及がありました。

レジェンダリーレート(レジェボス遭遇率)は
装着しているNFT装備の数×サーバー全体のユーザー数で決まる。
※表面レート自体はNFT装備1つで1%(+基準値2%)。2つ目以降も装着部位によらず1%づつ増加です。
(続き)しかし、必ずしもひとりのNFT装備を最大に付けたプレイヤーに左右されない。
例えば一人のユーザーのレジェンダリー出現レートが10%だったとしても、必ずしも10%の確率にならない。また、他にも3~4つの処理プロセス(非公開)があってレジェンダリー出現レートは算出される。
レジェで死んでしまった時は復活を!
なお、復活アイテム的な役割を果たすアイテム(ジェム)もあり、ステージによって20~50ほど支払えばその場でもう一度復活できます。

また、1ステージに挑むのに必要となるスタミナは”5″で固定です。
このスタミナは全プレイヤーが等しく“25”の値で固定されていて、10分で1スタミナづつ回復していきます。

なお、スタミナが5以下の時にダンジョンに潜ろうとすると、上記のようなアラートが出ます。
ここでジェム使用を選択すると、ジェムを消費し、スタミナが最大の25まで全回復します。
【タイタンハンターズの始め方】アカウント登録の方法
ゲームアプリTOPページから【LOGIN WITH MAIL】を選択するだけです。

ゲストプレイ↓だと入手したアイテムを本プレイに引き継ぐことができません。

その他の稼ぎ方
- アリーナPvP →開発中(2022/04時点)
- ランキングインによる賞金 →ランキング入賞で、毎月数千米ドル相当のボーナスプール。
- ゲーム内の素材(コイン、ジェム、メダル…)やその他の素材を収集 →NFTアイテムにクラフトしてマーケットプレイスで取引(そこから稼ぐことが可能です)。
- (スカラー)→非公式。個人間でやり取り。
スカラーに関しては、非公式ではありますが、
本ゲームはメールアドレスとパスワードを入力すれば誰でもログインできるのでスカラーは(一応)可能です。
ちなみにTitanHuntersの公式Discord日本コミュニティはこちらです!
★TitanHunters公式Discord内の日本コミュニティ
★攻略情報専用日本Discordチャンネル(非公式)も出来ました!
【はじめに】ダンジョンで手に入るモノ

ロビー画面中央の転送装置から、ダンジョンに潜ることができます。

TitanHuntersの世界にはいくつかのダンジョンが存在し、それぞれのダンジョンで手に入るものがこちらです。
ダンジョンで 手に入るもの |
説明 |
---|---|
![]() コイン |
ゲーム内通貨です。 このコインを使用して、武器のクラフトやアップデート、フュージョン(合成)が可能になります。 またリアルマネー課金で追加購入することもできます。 |
![]() G-TITA |
仮想通貨である$TITAと1:1で交換できるゲーム内トークンです。 クレームを行うことで$TITAに変換できます。 TITAは他の通貨にパンケーキスワップなどを使って交換できることはもちろん、ゲーム内ではガチャや武器のNFT化に必要になります。 NFT装備を身体パーツのどこかにひとつでも着けていないとG-TITAはドロップしません。 |
![]() メダル |
![]() ![]() メダル獲得数を世界中のプレーヤーと競います。 ランキング上位に入賞するとランキング報酬としてのTITAが配布されます。 ロビー画面右側より、現在の自分のランキングが確認できます。 キャラクターのNFT装備数によって獲得できるメダルが変動します。 (メダルの獲得率はNFT装備数×10%) 拾いきれないメダルは”Equip more NFTs to collect!”と表記されます。 |
![]() トロフィー |
![]() キャラクターのレベルアップ(ハンターランク上昇)に必要な経験値です。 レベルアップするとキャラクターの各種ステータスが上昇したり、素材(クリスタル)がもらえます。 |
![]() 素材(クリスタル) |
![]() 銃と装備を作る(クラフト)素材になります。 基本的に高ステージほど、高レアリティの素材がドロップします。 |
【タイタンハンターズ始め方】ガチャのやり方

※TitanHunters公式HP
上記、公式HPにアクセスして、IN-GAME→SUMMONと進みます。

するとチェスト(宝箱)が3つある画面に辿り着きます。
宝箱 | 得られるNFTの数 |
---|---|
![]() 通常宝箱 1800TITA |
3つ |
![]() ラディアント宝箱 3000TITA |
6つ |
![]() インフィニティ宝箱 4200TITA |
9つ |
それぞれ価格と中に入っているNFTの数が異なります。
→ガチャを引きたくてまだTITAをお持ちでない方は”こちら”を参考にTITAをご用意してからお進みください。(TITA購入方法へジャンプ)
※ドロップするNFTレア度と価格に相関性はありません。
#TitanHunters
チェスト(ガチャ宝箱)のドロップ率はチェスト自体の金額・レアリティに関わらず以下っぽい。Drop rate for summoning chest
Legendary – 0.4%
Heroic – 1%
Epic – 3.6%
Elite – 15%
Rare – 30%
Common – 50%— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 3, 2022
ガチャで引けるNFT装備のレアリティ別ドロップレート

宝箱から出る武器 レアリティ |
確率 |
---|---|
コモン | 50% |
レア | 30% |
エリート | 15% |
エピック | 3.6% |
ヒロイック | 1% |
レジェンダリー | 0.4% |

【NFT SUMMON】ボタンをクリックすることで購入できます。
購入したNFTはINVENTRY→NFTの画面から確認ができます。


獲得したNFTをゲームアプリを起動して装着していきます。
装着するNFTの数・レアリティなどによって、$TITAのドロップレートが変わってきます。
ちなみに、全てのパーツをNFT装備で固めないと、ボスクリア報酬であるトロフィーポイント(=経験値)も減額されてしまう仕様になっています。

補足:メタマスクにはTITAがあるけどゲーム画面に反映されてない…?

メタマスクにTITAを入れたけど、この画面に反映されてない・・
というご質問をよく頂戴するのですが、ご安心ください。
赤枠の記載のTITAはゲーム内で入手できるTITA(G-TITAと呼びます。)でして、
NFT装備をつけて、ゲームをプレイし、ゲーム内で獲得することができるTITAです。(ゲーム内で獲得するとここの数字が加算されます。)
持ってるアイテムをNFTにする方法

自分が持っているNFTではないアイテムをNFTにする方法もあります。
公式HPから、所持しているTITAを消費して直接対象の装備をNFTに変換するやり方です。
まず、
INVENTRY→NON NFTのギア(装備)を選択して、

【AUDIT】をクリックします。
すると、上記の画像のようにTITAを支払ってその装備をNFT装備にアップグレードすることができます。

TitanHunters上で初めて【AUDIT】を選択される方は最初にメタマスクとアクセス権限を与えるための少額の手数料が発生します。

その後、好きな装備で【AUDIT】をクリックすると、今度はAUDITするためのガス代が発生するので承認したのちに…


NFT化完了です!!
なお、必要となるTITAはNFTにしたい装備のレア度によって異なります。
レア度 | 必要となるTITA |
---|---|
コモン | 400TITA |
レア | 800TITA |
エリート | 1600TITA |
エピック | 3200TITA |
(未検証:Heroic = 6400 legendary = 12800?)
気に入った武器があった場合は、ガチャよりもこちらが良いでしょう。
最安で、“稼げる”TitanHuntersの始め方としては、
“コモン装備を400TITA支払ってNFT化する”のが一番”安い”です。
#TitanHunters メモ
【原資回収について】
公式DiscoのMODも“最安の400TITAで始めれば原資回収は3~4日だよ。もちろんより装備に投資すればよりTITAを稼げるよ”
と話していますね😊
私も同意ですただこれは現在のTITA相場が維持される前提や、ゲーム自体のアプデもあることは念頭にお置き下さい🙇♂️ pic.twitter.com/JJc7h2XZja
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 21, 2022
公式MODもこれについて言及しており、
最安の400TITA(コモンをNFT化)で始めれば原資回収は3~4日だよ。
と話していますね。
ちなみにステーブルコインのBUSDもAuditに対応しました。

装備(防具)のレア度別TITAドロップレート

レア度 | TITAドロップレート |
---|---|
コモン | 1.6-2.5% |
レア | 2.5-3.3% |
エリート | 3.3-4.1% |
エピック | 4.1-4.9% |
ヒロイック | 4.9-5.7% |
レジェンダリー | 5.7-6.5% |
防具にはレア度ごとに一定の範囲に設定されたTITAのドロップレートとなります。
参考までに全てのレジェ(MAXレンジ)の装備をした場合のTITAドロップレートは39%ですね。(参考にならない笑)
武器(GUN)のレア度別TITAドロップレート
まず武器(銃)からNFT化しよう!
#TitanHunters
早速レアのピストルをNFT化してみたけど、
TITAのドロップレート【7.4%】…😳銃ひとつでこのレート。
防具に比べて圧倒的にドロップ率高い…!https://t.co/Kos0VKNuFS#タイタンハンターズ pic.twitter.com/jBems4dmyb— FOS@NFTゲーム(スプラン&TitanHunters&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 8, 2022

そして、NFT化するのはまず、武器(銃)からを強くおすすめします!
これは武器(銃)は防具とは異なり、
TITAのドロップレート(敵がドロップするTITAの回収率=高ければ高いほどたくさんTITAを獲得できる)が高く設定されているためです。
レア度 | TITAドロップレート |
---|---|
コモン | 1.6-2.5% |
レア | 6.6-7.5% |
エリート | 11.6-12.5% |
エピック | 16.6-17.5% |
ヒロイック | 21.6-22.5% |
レジェンダリー | 26.6-27.5% |
使用回数上限が来てしまった武器・防具は…?壊れる?

なお、武器・防具には“Stability”という“使用可能回数”がそれぞれ決められています。(900回など)
Stabilityはダンジョンに入るごとにー1され、
ダンジョン内で途中敗北すると、さらに−1されます。

【途中敗北は装備耐久値さらに−1】
通常ダンジョンに入った時に減る耐久値ですが、敗北すると“さらに−1”されることがわかりました。★現状の回避策
コンテニュー画面でアプリの強制終了こちら、データ分析でお馴染み@Tsubacky_NFT 先生からの情報共有でした😭✨感謝です🙏 https://t.co/iuyPkSg9gY
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 30, 2022
“Stability”が0になってしまった武器はどうなる?

この”Stability”の上限に来てしまった武器は壊れてしまい、戦闘に使用することができなくなってしまいます。

また、合わせて装備確認画面で見られるレジェボスドロップレートも下がります。

そして、Stabilityが0の装備を装着した状態でダンジョンに挑もうとすると”NFTの恩恵を受けられないよ!”というポップアップが出現します。

一応(22.5.13現在)Stabilityが0の装備をつけていてもダンジョンには挑むことができて、(もちろんその武器分のドロップレートは反映されません。ただステータスやスキルはそのまま反映されます。)メダルに関してはなぜか、装着NFT個数分獲得できます…。※これは現在の救済措置でアプデで修正されるでしょうね。
“Stability”が0になってしまった武器は修復しよう!
壊れてしまった武器は、修復(”Stability”を回復)することができます。
修復には$TITAが必要となり、TITAの必要量は、
上記の非NFT武器をNFTに変換するのに使うTITAと同様の量が必要になります。
修理したい武器のレア度 | 修理に必要となるTITA |
---|---|
コモン | 400TITA |
レア | 800TITA |
エリート | 1600TITA |
エピック | 3200TITA |
(中級者〜向けの方へ)チャームは周回プレイ時は外して周回しよう!

“Stability”(武器使用可能回数)はチャームにも設定されています。
【Non-NFT装備のStability回復について】
これは早くもボムを限界まで使い切った海外の方の事例なのですが、『recharge(使用回数の回復)ボタンはあるものの、ボタンをクリックしても何も起きない』とMODに相談しております😅
まだNon-NFTの”recharge”機能は未実装だと思われます🤔#TitanHunters pic.twitter.com/DzUzVD8M4V
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 22, 2022
もうある程度キャラクターの装備が整っており、
ステージ1(COPSE WOOD)の周回プレイなどを行なって、TITAを稼いでいる中級者様以上の方は、
ある程度余裕を持ってできる周回プレイの際には、”チャームのボム”は外して、
本腰入れて取り組む上位ステージの為にStabilityを温存しておきましょう。
(参考)自分のTITAドロップ率をもとにレジェボスを倒した時のTITA回収数を計算する方法

公式から未発表の、TITAドロップレートがどのくらい高いと、どのくらいのTITAが落ちるのかの計算式。
計算式がわからないと、ただただ、NFTを更に課金して着けて、ドロップレートを上げて、上がったTITAの回収率を鵜呑みにするしかありません…。
そこで独自に算出してしまおうと考え、Twitterで有志の方を集めたところ…
#TitanHunters
【お力お貸し頂けないでしょうか…!】現在メンテ中なこともあり、プレイも出来ませんのでTITAドロップ調査をしたいと思ってます。
皆様のTITAドロップレートとレジェボスを倒した時に獲得できるTITAを教えて頂けないでしょうか…!🙏
<回答例>
・7%で、29.5TITA
・14%で、49TITA— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 14, 2022

結論、この計算式となります!
TITAドロップレート(基準値)を0%とした時、レジェボス撃破時の獲得TITAを20TITAとする。
TITAドロップレートが1上がるとき、獲得できるTITAは2TITA増える。
つまり、
自分のTITAドロップレートが10%のとき、
レジェボス討伐時に獲得出来るTITAは、20+20(2TITA×10)で40TITA。
自分のTITAドロップレートが25%のとき、
レジェボス討伐時に獲得出来るTITAは、20+50(2TITA×25)で70TITA。
となります。
じゃあ課金して装備をNFT化した方がいいの?
ここからはもう一歩だけお付き合いくだされば幸いです。
先ほどの調査から、基本的に
TITAドロップレートが1上がるとき、獲得できるTITAは2TITA増える。
ことがわかりました。
であれば、自分の現在のNon-NFT装備はNFT化した方が良いのでしょうか。
装備(防具)のTITAドロップレートの表をもう一度見てみます。
レア度 | 装備(防具)のTITAドロップレート→獲得TITA/レジェ |
---|---|
コモン | 1.6~2.5%→20+(3.2~5.0)TITA |
レア | 2.5~3.3%→20+(5.0~6.6)TITA |
エリート | 3.3~4.1%→20+(6.6~8.2)TITA |
エピック | 4.1~4.9%→20+(8.2~9.8)TITA |
ヒロイック | 4.9~5.7%→20+(9.8~11.4)TITA |
レジェンダリー | 5.7~6.5%→20+(11.4~13.0)TITA |
TitanHuntersでは、NFT装備のTITAドロップレートには振れ幅があります。
それを加味して、
まずはコモンの”最低”TITAドロップレートの装備を例にとって見てみましょう。
(★例)【TITAドロップレート1.6%】の最低装備。
これを装備するとレジェボスあたり追加で3.2TITA獲得できます。
このコモンNFT装備の作成に400TITAかかります。
つまり、125レジェボスで原資回収できる計算です。(400TITA÷3.2TITA)
装備の使用限界回数はレア度関係なく一定で900回です。
ステージ1(20面うち、ボス部屋は4回)を周回すると仮定し、
レジェボスの出現確率を1/12※とした時に、確率的に3週に1回はレジェが出たと仮定します。体感はもっと少ないと思いますが…(汗
すると、
武器が壊れるまでに300回レジェと遭遇し、960TITA稼ぐ(300×3.2TITA)ことができます。
つまり、
コモン装備作成費用の400TITAに対し、
最低TITAドロップレート装備でも960TITAの獲得ができる(560TITAのプラス)ので、紙面上ではまずNFT化を進めた方がいい計算になります。
初めてのコモン装備(ひとつ目のNFT装備)ならここにレジェ1体あたりの基準値20TITAも追加されるので、まず負けないです。
同様にレア・エリートなども見てみましょう。
- レア装備は800TITAの作成費用に対し、最低装備でも1,500TITAの獲得。(最低700TITAのプラス)
- エリート装備は1600TITAの作成費用に対し、最低装備でも1,980TITAの獲得。(最低380TITAのプラス)
となります。
そして、プレイに慣れている人であれば、
ステージ1(20面・ボス4体)の周回よりもステージ2(50面・ボス10体)の周回の方が、確率的にはレジェに会うための試行回数が2.5倍に増えるので、さらに原資回収が早まります。
【参考】最低TITAレートのフルレア装備で最大どのくらいTITAを稼げるのか
銃:13.2TITA(ドロップレート6.6%)/レジェ
防具:5TITA×6(ドロップレート全て2.5%)/レジェ
基準値:20TITA/レジェ
=63.2TITA/レジェ 獲得
作成費用:5,600TITA(800TITA×7)
(想定)総獲得TITA:18,960TITA(ステージ1 周回のみ)
※武器を使い切るまで周回すると総額、13,360TITAのプラス。
ただ、NFT装備を身体パーツで増やすことで、
トロフィーポイント(キャラクターレベルアップのための経験値)なども溜まりますので基本的にはNFT装備で身を固めていった方が良いのかな、と考えます。
今自分のNFT装備で時給いくら稼げるの?($TITA)

自身のTITAドロップレートとNFT装備を入力するだけで、自分の時給(¥)がわかるシミュレーションをTsubacky(@Tsubacky_NFT)様に作成頂きました!
(レジェ率は5%/10%の仮定で置いております。)
また、
- GEM課金で得られるTITA⇆日本円がわかる
- 各装備(レアリティ)あたりの効率がわかる
スカラーシップを利用した際の収益計算も可能な情報たっぷりのシートを@hirqo_様にご厚意で共有頂きました!
【効率集計シート爆誕🚀】@hirqo_ 様作成のシートよってまたひとつタイタンハンターズが分析されました😳✨
・GEM課金で得られるTITA⇆日本円がわかる
・各装備(レアリティ)あたりの効率がわかる
などなど…🥹(凄↓素晴らしいシートのDLはこちら✨https://t.co/7cgGzpW9cF pic.twitter.com/ymVsMwgYNL
— FOS@BCG(TitanHunters公式公認アカウント&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) May 9, 2022
クラフト(無料ガチャ)のやり方

ロビー画面の画面上部でクラフト(クリスタルを消費して武器・防具の作成)を行うことができます。
それぞれのランクのクラフトからは、同じランクの武器・防具がランダムで生成されます。

【タイタンハンターズ よくある質問】
クラフトで武器(GUN)ってどのくらいの確率で出るの?すごく低くない?😭【参考回答】
低確率です。
(私は)”120個”クラフトして”6個”なので、おそらく5%くらいかと…(😱戦慄#TitanHunters pic.twitter.com/pDk8JVSYv7— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 13, 2022

なお、最初から所持している【ジェム】を使用することでクラフトに必要な足りない素材(クリスタル)を補うことができます。

必要なクリスタルを補うために消費するジェムはクリスタルのレア度によって変動します。

なお、ジェムは$(課金)で購入することもできます。
ジェムの購入手順

欲しい量のジェムの金額部分をタッチすると、そのまま端末の決済画面がポップアップします。

初めての支払い時や、人によってはセキュリティコードを入力したのちに…

購入完了です!


最後に補充したジェムが反映されているか確認しておきましょう。
※サーバーの混雑具合によっては反映に時間がかかることがございます。
レアリティ高いクリスタルの入手場所・ステージ
エリートクリスタル

- COPSE WOOD【ステージ1】→LEVEL.20の固有ボス(×1 ※低確率でドロップ)
- CORAL REEFS【ステージ2】→各5階刻みのボス(×1 ※低確率)
- LAVA MINE【ステージ3】→各5階刻みのボス(×1 ※低確率)
エピッククリスタル

#Titanhunters
ステージ2(CORAL REEF)50面ラスボスのタコくんで初エピッククリスタルドロップ☺️嬉しいぃぃ!!🥰✨
(なお、レジェは…。…🫠) pic.twitter.com/i4UxqBS1oC
— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 17, 2022
- CORAL REEFS【ステージ2】→LEVEL.40の固有ボス(×1 低確率でドロップ)
- LAVA MINE【ステージ3】→5面刻みの各ボス(×1 低確率でドロップ)
- ABADOON【ステージ4】→5面刻みの各ボス(×1 確定(×2は期間限定?)でドロップ)
武器(GUN)・防具(GEAR)のスタッツ解説

武器(GUN)・防具(GEAR)には6種類のスタッツがあります。※防具は4種類のみ反映。

この性能評価をもとに、コインを消費することでそれぞれの装備のレベルを上げる(UPGRADE)ことが出来、スタッツ値を上げていくことができます。
なお、レアリティごとにレベル上限が設定されており、以下となります。
武器・防具のレア度 | レベルアップ上限 |
---|---|
コモン | 20 |
レア | 40 |
エリート | 60 |
エピック | 80 |
ヒロイック | 100 |
レジェンダリー | 120 |
武器(GUN)のスタッツ

スタッツ | 解説 |
---|---|
Damage | 一発当たりの攻撃力 |
Range | 射程距離(弾の届く距離) |
Durability | 発射回数(視認出来ないが発射時に減少するゲージの長さに影響) |
Speed | 発射速度 |
Accuracy | 命中率・発射軌道のブレなさ |
Repair | スタミナ(ゲージ)回復速度 |
防具(GEAR)のスタッツ

防具に関しては、防具ごとに必ず選ばれるメインのスタッツと、それ以外の5つからランダムで選ばれる3つのスタッツで構成されます。
防具 | メインスタッツ |
---|---|
Hat(帽子) | Defend (DEF) |
Face(顔) | Agility (ASPD) |
Armor(鎧) | Hit-Point (HP) |
Gloves(グローブ) | Power (POW) |
Boots(靴) | Critical Damage (Crit Dmg) |
Backpack (バックパック) |
Critical Rate (Crit rate) |
スタッツ | 解説 |
---|---|
Defend (DEF) |
防御力 |
Agility (ASPD) |
武器発射(打ち出し)速度 |
Hit-Point (HP) |
体力 ※キャラクターのHPの数値は、 100+ハンターランク報酬の加算分+(ステータスのHPの数値/10)となります |
Power (POW) |
攻撃力 |
Critical Damage (Crit Dmg) |
クリティカルダメージ発生時ダメージUP |
Critical Rate (Crit rate) |
クリティカルダメージ発生率UP |
フュージョン(合成・融合)システムとは?

22.04.07執筆時点ではまだ未発表なのですが、
今後フュージョン(合成・融合)システムが実装される予定です。
フュージョン(合成・融合)システムとは、
同じレアランク武器同士を合成して、その武器のレア度ランクをひとつだけ上げるシステムです。
フュージョンしたい 武器のレア度 |
必要となるLv.MAX武器の数 |
---|---|
コモン→レア | 2つ |
レア→エリート | 3つ |
エリート→エピック | 4つ |
エピック→ヒロイック | 5つ |
ヒロイック→レジェンダリー | 6つ |
また、フュージョンすることで、レア度ランクが上がるだけでなく武器のステータスも上がります。
換金(クレーム)の仕方
ゲーム内で獲得したG-TITAを公式HPよりTITAに換金(クレーム)することができます。
#TitanHunters
G-TITAからTITAへのクレームできるようになってますね!これからも運営側がプールにTITAを補充して溜まったら随時クレーム可能になるとのことです。
4000TITA以上をまとめてクレームしないとFEE(手数料)が結構取られちゃうのでそこだけお気をつけくださいませ!😇 pic.twitter.com/JGfAzaEyDP
— FOS@NFTゲーム(スプラン&TitanHunters&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 8, 2022

公式HPにアクセスし、IN-GAMEのCLAIMからクレーム(請求)することができます。

ゲームで獲得しているTITAはG-TITAというトークンです。
これをTITAに変換する形でクレームしていくことになります。

変換にかかるFEEがこの通りです。

→0403更新!$TITA と G-TITA の変換レートは【1:1】です!

#TitanHunters $TITA と G-TITA の変換レートは【1:1】になるそうです!これは吉報!!
どこかの宇宙船爆発ゲームみたいにならなくて良かった…👼(まだ安心できないけど…
— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 3, 2022
→0408更新!本日(4/8)よりクレームが開始されたので早速クレームしてみました。

少額の手数料をBNBで支払った(0.0008BNB程度)後…

ちゃんと【1:1】の交換レートでメタマスク上にTITAの入金確認できました!
補足として、TITAのクレームは“プール”と呼ばれる仕組みが採用されております。
要は、運営側がTITAとG-TITAを交換できる最大枚数を決めてるってことですね。
理由としては、売り圧力の防止だったり、ハッキングされて運営の持っている全てのTITAが奪われないようにするためだったりします。
“プール”にTITAが入っていないときはこのようなエラーが出ます。

運営側が一回にどのくらいのTITAをプールに入れるのかは公表されていませんが、少なくとも1日おきには補充されているようです。
TITAプールの補充状況確認方法(ディスコード)
TITAプールの補充状況確認方法(テレグラム)

運営によるTITAプール補充の速報は公式ディスコードや公式テレグラムのアナウンスチャンネルから確認できます。
#TitanHunters メモ
$TITAのクレームは
運営側がプールにTITAを補充したら随時クレーム可能になります✨補充タイミング(直前)でアナウンスがあります😊
ディスコードやテレグラムの公式アナウンスをチェック😌✨https://t.co/xbczZxLEe5
↑ディスコードhttps://t.co/dNec00y4PW
↑テレグラム pic.twitter.com/wroSMkpoof— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 23, 2022
また、一度クレームを行ったユーザーが再度クレームできるのは5日後となっております。

なお、運営がTITAを補充しているかどうかについては、実際にクレームして試してみる他に、こちら↓からも補充状況を確認することもできます。
▼BscScanのTITAトークンページ
・初回限定の方向けプール
・2回目以降の方向けプール

②運営が
③どのくらいの量をプールしたか
【タイタンハンターズ攻略】TitanHuntersステージごとの攻略

まず押さえておくこととして
- ステージは5面ごとにボスが出現(最終面のボスは固有ボス)
- それぞれのステージには属性があり、有利属性の武器で挑むとダメージUP
この2つが挙げられます。
1.に関しては宜しければこちらの動画をご覧ください。
2.の“それぞれのステージには属性があり、有利属性の武器で挑むとダメージUP”は
ステージごとにそのステージに出現するすべてのモンスターはステージ特性の属性を持っており、こちらが有利属性の武器で挑むとダメージUPされます。(ダメージエフェクトが赤くなり、ダメージ効率が上がる)
ステージ名 | 属性←有利属性武器 |
---|---|
![]() COPSE WOOD |
草←炎 |
![]() CORAL REEFS |
水←草 |
![]() LAVA MINE |
炎←水 |
![]() ABADOON |
闇←光 |
![]() LUMINIOUS |
光←闇 |
最序盤の攻略・進め方

このゲームではステージ1とステージ2の敵の強さが恐ろしいほど違います。
始めたての初期武器のままだとまずステージ2の50面クリアはとても難しいです。
そのため、最序盤ではとにかくステージ1を周回して、ステージでドロップするクリスタル・コインを集め、クラフトを行い、武器・防具の装備の獲得、アップグレードを行いましょう。
ステージ1(COPSE WOOD)攻略
ステージ1は敵の動きやギミックもシンプルで、
プレイに慣れている人であれば数回チャレンジすればクリアできてしまうでしょう。
15面 ボス ドッスン兄弟の簡単な倒し方
#TitanHunters 攻略
草ステージお馴染みのこいつら!水平にしか玉は出ないのでステージギリギリに立てば攻撃当たりません😎
もう気付いてる方もいるかもですが、
良かったら使ってください!ショットガンだとキツイので色々試行錯誤してたら発見👀 pic.twitter.com/2brFYs8eKN
— NFTOSHI君 (@5JDeTz4RctvK7Ao) April 18, 2022
ドッスン兄弟は放射状に光弾を放ってきますが、弾道は水平なので、4隅のどこか(おすすめは右下)でドッスン兄弟を待ち構えて、あとは自身の位置を微調整すれば弾を回避することができます。
最終20面 固有ボスの簡単な倒し方
【#TitanHunters 攻略】
ステージ1(COPSE WOOD)の最終20面 固有ボスのクモの簡単な倒し方。
身体の中に潜り込んでゼロ距離で撃ちまくる。🕷
※タイタンハンターズでは身体にダメージ判定がない敵キャラがいるので、敵に潜り込むと簡単に倒せます。
動画のような3WAY武器だと、瞬殺出来ます。 pic.twitter.com/a1eVlOeW6z— FOS@NFTゲーム(スプラン&TitanHunters&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 5, 2022
ステージ1の最終20面 固有ボスには身体にダメージ判定がありません。
そのためボスの身体に密着しながら旋回して、ゼロ距離射撃を行なっていれば沈みます。
ただし、一定以上のダメージを与えるとバーサーカー状態(赤い光が纏う)になり、しばらく無敵状態になるので、そうなった時は大人しく回避に専念しましょう。
ステージ2 (CORAL REEF)攻略
ステージ2は敵の数も多く、敵の動きやギミックも複雑なので、
初見プレイの方には”グレネードランチャー”で挑むことをお勧めしております。
#TitanHunters 攻略
各所で高難度ステージと話題のCORAL REEFの進み方です(一例)😊ステージ11〜14あたりで出現率が高いので、このステージっぽい感じがしたら
一目散に画面左上ダイナマイト起爆🧨→近くの雑魚くん殲滅→回避
で進むのが吉です
※グレラン3WAYで挑んでます。ただ100ほど被弾…😇 pic.twitter.com/u1bNULm0BJ— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 14, 2022
そして、ステージ11〜14あたりに鬼門が訪れます。
できればこのステージ前にボムは温存して、初手ボム→ダイナマイトまで脱兎の如く走って起爆→必死こいて回避でなんとか被ダメを抑えて凌ぎ切りましょう…。
最終50面 固有ボスの簡単な倒し方
#TitanHunters 攻略
ステージ2(CORAL REEF)最終50面固有ボスのタコくん🐙の倒し方・自分にまとまり付く弾を壁で霧消させる
・地面に設置される光弾には近寄らないなど諸々ありますが、
【結論】
身体の中に潜り込んでゼロ距離で撃ちまくる。が最強です。
(あれ…これどっかで見たぞ…🫠笑) pic.twitter.com/Izfv0FTfUI
— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 17, 2022
こちらの雑魚くんが操るメカボスもステージ1のカブトムシボスと同様、身体にダメージ判定がありませんので、密着射撃が大変有効です。
距離を離されたら(必死に)追いかけ、自分の周りに周回する弾(ファンネル)を付けられてしまったら、壁に近づき、ファンネルを無効化させましょう。
ステージ3(LAVA MINE)攻略
ステージ3はステージ1同様、広くギミックが少ないステージが多いので拡散性の高いピストルがおすすめだと感じます。
全体的に敵の攻撃力も高く、今までの2ステージでは攻撃力(POWER)一辺倒でもなんとかなっていたものが、ステージ3ではある程度、防御・体力も必要になってきますね。
▼参考構成(一例)
- HAT:DIAGONAL SHOTS
通常の1方向射撃に加え、前方斜めに2方向の射撃を追加。(通称3WAY) - FACE:MULTI SHOTS
通常の射撃の背後にメインダメージ比20%の弾を追加。 - ARMOR:RICOCHET
敵に当たった弾が2回まで跳弾する。
メインダメージ比の20%のダメージ。 - BACKPACK:BERSERK
6秒間経過するとバーサーカー状態(赤い光が纏う)になり、攻撃速度が220%アップする。(カッコいい。)効果は一瞬で切れる。 - GLOVES:LASERS
通常射撃に10秒ごとに炎のレーザーを追加。
メインダメージの220%の威力。 - BOOTS:WALL BOUNCE
壁に弾が当たると2回まで跳弾する。
ステージ4(ABADOON)攻略
とにかく新キャラの蜘蛛くんが強い・・。
蜘蛛くんを一発で仕留めるためにも武器は必ず有利属性の光属性のものを持っていきましょう。
初期チャームのボムは光属性のため、今まで以上にガンガン使用していきましょう。

なお、各ボスからエピッククリスタル(×2※期間限定?)がドロップされるので、エピッククラフトが非常に捗ります。
【攻略】おすすめ武器・防具・スキル

TitanHuntersには12種類の武器(ウェポン)と身体に装着できる6つの防具とサブウエポンがあります。
ピストル
#TitanHunters 武器紹介
【ピストル】
1発のダメージは低いが射程距離が長く、スタミナに対する発射数も多い。
放置でも気付けば勝ってる
雑魚敵一掃時は脳汁ドハドバ。
シンプルなギミックの初期ステージを周回するのに最適。★おすすめパッシブスキル
・3WAY(つよつよ)
・貫通
・跳弾 pic.twitter.com/4RDTDrCgzF— FOS@NFTゲーム(スプラン&TitanHunters&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 7, 2022
▼参考構成(一例)
- HAT:DIAGONAL SHOTS
通常の1方向射撃に加え、前方斜めに2方向の射撃を追加。(通称3WAY) - FACE:BERSERK
6秒間経過するとバーサーカー状態(赤い光が纏う)になり、攻撃速度が220%アップする。
(カッコいい。)効果は一瞬で切れる。 - ARMOR:LASERS
通常射撃に10秒ごとに炎のレーザーを追加。メインダメージの220%の威力。 - BACKPACK:RICOCHET
敵に当たった弾が2回まで跳弾する。
メインダメージ比の20%のダメージ。 - GLOVES:PIERCING SHOTS
敵を貫通する弾を発射。
4回まで貫通し、貫通弾はメインダメージ比の30%のダメージ。 - BOOTS:WALL BOUNCE
壁に弾が当たると2回まで跳弾する。
グレネードランチャー
一発あたりの威力が高いグレネードランチャー。
一方、1ゲージで発射できる弾数も少なく、リロード速度・発射速度もかなり低(遅)め。
スタッツでは攻撃力を上げることは念頭に置いた上での、オススメスキルは
- 弾数増のスキル
→ (Diagonal shots/Front shots/Side Shots/Multi Shots) - 発射速度・弾数を一時的に増やす
→ Berserk - 敵に当たった弾が跳弾する
→ Ricochet - 爆風を発生させ追加ダメージを与える
→ Explosive bullets - ステージの端から端まで届くレーザーを発射
→ Lasers
が良いと個人的に思います。

一方で、
- 撃った弾が壁に当たると反射して跳弾する
→ Wall bounce - 貫通弾を放つ
→ Piercing shots
などの敵や壁に弾が当たってから効果が発生するタイプのものは、
そもそも発射速度が遅く、弾数も少ないグレネードランチャーには不向き(死にスキル)だと考えます。
また一部の属性弾もグレランはそもそも一発あたりの攻撃力が高いので、追加効果が発生する前に敵を除去できてしまうことがあり、自身よりレベルの低いステージの周回などにはおすすめできないスキルとなります。
▼参考構成(一例)
- HAT:DIAGONAL SHOTS
通常の1方向射撃に加え、前方斜めに2方向の射撃を追加。(通称3WAY) - FACE:MULTI SHOTS
通常の射撃の背後にメインダメージ比20%の弾を追加。 - ARMOR:LASERS
通常射撃に10秒ごとに炎のレーザーを追加。メインダメージの220%の威力。 - BACKPACK:BERSERK
6秒間経過するとバーサーカー状態(赤い光が纏う)になり、攻撃速度が220%アップする。(カッコいい。)効果は一瞬で切れる。 - GLOVES:EXPLOSIVE BULLETS
通常弾が15%の確率で爆発し、追加ダメージを与える。 - BOOTS:ACID BULLETS
ダメージを与えた敵を15%の確率でアシッド(酸)状態にして草属性の追加ダメージを与える。
ショットガン
ショットガンは敵密着・密集時の最大ダメージリターンを取れる武器だと思いますが、その代わりに射程距離が恐ろしいほど短い武器です。

ショットガンの弾は放射状に細かく発射されるので敵に密着すればするほどダメージが上がります。(逆に敵から離れれば離れるほどダメージは下がる)
▼参考構成(一例)
- HAT:DIAGONAL SHOTS
通常の1方向射撃に加え、前方斜めに2方向の射撃を追加。(通称3WAY) - FACE:SIDE SHOTS
キャラの左右2方向に銃弾を追加発射する。
メインダメージの50%の威力。 - ARMOR:RICOCHET
敵に当たった弾が2回まで跳弾する。
メインダメージ比の20%のダメージ。
- BACKPACK:BERSERK
6秒間経過するとバーサーカー状態(赤い光が纏う)になり、攻撃速度が220%アップする。(カッコいい。)効果は一瞬で切れる。 - GLOVES:LASERS
通常射撃に10秒ごとに炎のレーザーを追加。メインダメージの220%の威力。 - BOOTS:EXPLOSIVE BULLETS
通常弾が15%の確率で爆発し、追加ダメージを与える。
防具のパッシブスキル

TitanHuntersには装備にランダムに付与されている20種類のパッシブスキルがあります。
パッシブスキル名 | 効果 |
---|---|
![]() Diagonal shots |
通常の1方向射撃に加え、前方斜めに2方向の射撃を追加。 (通称3WAY)※つよつよ。 追加された射撃のそれぞれのダメージはメインダメージ比の20%。 ★レア:ダメージはメインダメージ比の40% |
![]() Unstoppable |
HPが10%減るごとに、自身のダメージ耐性が5%上昇する。 ★レア:ダメージ耐性が8%上昇する。 |
![]() Front shots |
通常射撃が2発発射される。メインダメージ比は30%。 ★レア:メインダメージ比は40%。 ★★★エピック:メインダメージ比は50%。 |
![]() Rage |
10%体力が減るごとに自身が与えるメインダメージを5%増加させる。 ★レア:7%増加させる ★★★エピック:30%増加させる |
![]() Piercing shots |
敵を貫通する弾を発射。 2回まで貫通し、貫通弾はメインダメージ比の50%のダメージ。 ★レア:4回まで貫通 ★★エリート:6回まで貫通 ★★★エピック:8回まで貫通 |
![]() Invincibility |
19秒ごとに1.5秒間無敵時間を発生させる。(ダメージを受けない) ★レア:12秒ごとに1.5秒間無敵時間を発生させる。 |
![]() Bolts |
1体までの敵に通常射撃に30%の確率で雷(光属性)の追加ダメージ。 ★レア:3体までの敵に40%の確率 ★★エリート:3体までの敵に50%の確率 |
![]() Ice Bullets |
ダメージを与えた敵を10%の確率で氷結状態にする。 ★レア:15%の確率 ★★エリート:20%の確率 ★★★エピック:25%の確率 |
![]() Blaze |
ダメージを与えた敵を炎上させ、一定時間(3秒間)、メインダメージの20%を一定間隔で敵に与え続ける。 ★★★エピック:4秒間・30%のダメージ |
![]() Acid Bullets |
ダメージを与えた敵を10%の確率でアシッド(酸)状態にして草属性の追加ダメージを与える。9回まで連続で追加ダメージを付与(初撃同時付与を入れたら10回)し、11段階まで重ね掛けが可能(ダメージ倍率が上がる)。重ねがけで蓄積した1回あたりの追加最大ダメージはメインダメージの150%まで。 ★レア:15%の確率 ★★エリート:20%の確率 ★★★エピック:25%の確率 |
![]() Lasers |
通常射撃に10秒ごとにレーザー光線を追加。メインダメージの200%の威力。ステージの端から端まで届く。 ★レア:メインダメージの220%の威力 |
![]() Shadow bullets |
ダメージを与えた敵を10%の確率でシャドウ状態にする。 ★レア:15%の確率 ★★エリート:20%の確率 ★★★エピック:25%の確率 |
![]() Ricochet |
敵に当たった球が1回まで跳弾する。 メインダメージ比の20%のダメージ。 ★レア:2回跳弾 ★★エリート:3回跳弾 ★★★エピック:5回跳弾 60%のダメージ。 |
![]() Explosive bullets |
通常弾が10%の確率で爆発し、追加ダメージを与える。 ★レア:15%の確率 ★★エリート:20%の確率 ★★★エピック:25%の確率 |
![]() Balloon bombs |
自分の周りを旋回する爆弾を2つ追加。敵に当たるとメインダメージ比の150%のダメージ。 ★レア:旋回する爆弾を3つ追加。 ★★エリート:旋回爆弾3つ。メインダメージ比の200%のダメージ。 ★★★エピック:爆弾3つ。メインダメージ比の250%のダメージ。 |
![]() Side Shots |
キャラの左右2方向に銃弾を追加発射する。メインダメージの45%の威力。 ★レア:メインダメージの50%の威力。 ★★エリート:55%の威力。 ★★★エピック:60%の威力。 |
![]() Berserk |
7秒間経過するとバーサーカー状態(赤い光が纏う)になり、攻撃速度が200%アップする。(カッコいい。)効果は一瞬で切れる。 ★レア:6秒間経過ごと・200%アップ ★★★エピック:300%アップ |
![]() Wall Bounce |
壁に弾が当たると1回まで跳弾する。 ★レア:2回まで跳弾する。 ★★エリート:3回まで跳弾する。 ★★★エピック:4回まで跳弾する。 |
![]() Multi Shots |
通常の射撃の背後にメインダメージ比10%の弾を追加。 ★レア:20%の弾を追加。 ★★★エピック:50%の弾を追加。 |
![]() Rear Shots |
通常射撃にメインダメージ比50%の後方射撃を追加。 ★レア:メインダメージ比70%のダメージ |
ただし、同じスキルの重ねがけは効果がないのでご注意ください。

防具のギアセット

防具には【ギアセット】というものがあり、
2つor4つの同じ効果のギアを組み合わせることで、キャラクターに追加ボーナスを付与することができます。

これです…
【聖なる十字軍】
名前はともかく、HPが重要視されるこのゲームで、この効果を発動させられるギアセット。
NFT値上がり必至ですね…😇😇 pic.twitter.com/quI1eOxTz8
— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 6, 2022
ギアセット名 | 【上段】2個での効果 【下段】4個での効果 |
---|---|
Assault Rifle Master アサルトライフルマスター |
攻撃 + 10% アサルトライフルの与ダメージ30%増加 |
Burst Rifle Master バーストライフルマスター |
攻撃 + 10% バーストライフルの与ダメージ30%増加 |
![]() Pistol Master ピストルマスター |
攻撃 + 7% ピストルの与ダメージ30%増加 |
Dual Pistol Master デュアルピストルマスター |
攻撃 + 10% デュアルピストルの与ダメージ30%増加 |
SMG Master SMGマスター |
攻撃 + 10% SMGの与ダメージ30%増加 |
Shotgun Master ショットガンマスター |
攻撃 + 7% ショットガンの与ダメージ30%増加 |
Plasma Shotgun Master プラズマショットガンマスター |
攻撃 + 10% プラズマショットガンの与ダメージ30%増加 |
![]() Sniper Master スナイパーマスター |
攻撃 + 10% スナイパーの与ダメージ30%増加 |
Minigun Master ミニガンマスター |
攻撃 + 10% ミニガンの与ダメージ30%増加 |
![]() Grenade Launcher Master グレネードランチャーマスター |
攻撃 + 10% グレランの与ダメージ30%増加 |
![]() Rocket Launcher Master ロケットランチャーマスター |
攻撃 + 7% ロケランの与ダメージ30%増加 |
Laser Master レーザーマスター |
攻撃 + 10% レーザーの与ダメージ30%増加 |
![]() Fire Master ファイアマスター |
炎属性の敵に対するダメージ+ 7% 炎属性の敵に対するダメージ+ 20% |
![]() Water Master ウォーターマスター |
水属性の敵に対するダメージ+ 7% 水属性の敵に対するダメージ+ 20% |
![]() Toxic Master 猛毒マスター |
草属性の敵に対するダメージ+ 7% 草属性の敵に対するダメージ+ 20% |
![]() Light Master ライトマスター |
光属性の敵に対するダメージ+ 7% 光属性の敵に対するダメージ+ 20% |
![]() Shadow Master シャドウマスター |
闇属性の敵に対するダメージ+ 7% 闇属性の敵に対するダメージ+ 20% |
![]() Blazing Rampage 暴れ燃え盛る |
自身の炎属性 与ダメージ(攻撃)+ 10% 炎属性GUNのスキルでの与ダメージ220%増加 |
![]() Morphling モーフィング |
自身の水属性 与ダメージ(攻撃)+ 10% 水属性GUNのスキルでの与ダメージ220%増加 |
![]() Poison Ivy 毒の棘 |
自身の草属性 与ダメージ(攻撃)+ 10% 草属性GUNのスキルでの与ダメージ220%増加 |
![]() Enlightened 悟りの境地 |
自身の光属性 与ダメージ(攻撃)+ 10% 光属性GUNのスキルでの与ダメージ220%増加 |
![]() Big Bang ビッグ・バン |
自身の闇属性 与ダメージ(攻撃)+ 10% 闇属性GUNのスキルでの与ダメージ220%増加 |
Holy Crusader 聖なる十字軍 |
HP + 10% 敵モンスターにダメージを与えた後自分と自分のパーティのHPを5%回復する。(最強か?) |
Dark Assassin ダークアサシン |
クリティカルダメージ+ 10% HPが10%減少するごとにクリティカルダメージが10%増加する(最大50%まで) |
Tough Warrior 屈強な戦士 |
防御力 + 10% プレーヤーがダメージを受けるたびにフィールドにシールドを召喚する。シールドの防御力はプレイヤーの防御力に依存する。(使ってみたい・・!) |
Marksman マークスマン |
攻撃速度 + 10% 5秒ごとに2射射撃になる。 |
Berserker バーサーカー |
クリティカルダメージ+ 20% クリティカルにならなかった攻撃ダメージを+5%にする。 (最大100%になるまでダメージ倍率は上がり続け、クリティカル攻撃が発生するとダメージ倍率はリセット) |
TITAの購入方法・ゲームへの反映の仕方

ここからはガチャやNon-NFTの装備をNFTにするのに必要な$TITAを購入する方法を解説していきます。
具体的な流れは以下の通りです。
- 国内取引所(GMOコイン)を開設・BTC購入
- GMOコインからバイナンスへBTCを出金
- バイナンスでBTCとBNBをトレード
- バイナンスからメタマスクへBNBを出金
- PancakeSwapで、BNBをTITAへ交換
- TITAで宝箱(ガチャ)を購入
①国内取引所(GMOコイン)を開設・BTC購入

画像出典:GMOコイン
まず、仮想通貨をお持ちでない方は国内取引所(GMOコイン)を開設してBTC(ビットコイン)を購入していきましょう。
↓↓↓
ここでGMOコインを推している理由なのですが、現在(2022.4)GMOコインがGMOコインの口座から日本円を入出金する場合の手数料が、無料だからです。
GMOコインの手数料一覧 | |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
詳しくGMOコインの口座開設方法ついて知りたい方はこちらをご参照ください。画像付きでよりわかりやすいように説明させて頂きました。
口座開設後は、入金手数料無料な即時入金を選択して、ビットコインを日本円で購入していきましょう。
ビットコインの購入方法は、

- 現物取引を選択
- 買いの売買区分の選択
- 数量入力
- 確認
で完了です。
②GMOコインからバイナンスへBTCを出金

バイナンス(Binance)は世界で一番利用されている仮想通貨取引所です。
↓↓↓

GMOコインでBTCを購入した後は、
バイナンスにて口座開設を行い、
GMOコインから、バイナンスのBTCアドレス宛にBTCを送金します。
バイナンスでBTCの入金先アドレスを取得

バイナンスのページ右上にある”人型のマーク”をクリックして、メニューの「ウォレット」から「フィアットと現物」をクリックし、表示されたページで入金ボタンをクリックします。

するとこのページになります。

このページで
- 通貨→BTC(ビットコイン)を選択
- ネットワーク→BTC(ビットコイン)を選択
- アドレス→コピーしておきます。
入金先アドレスが確認出来たら、
あとはGMOコインの出金ページで送金の手続きを行ってください。

- GMOコインのHPで、入出金をクリック
- 暗号資産のビットコインを選択

- 暗号資産“送付”のタブから
- 新しい宛先の追加
- 先ほど取得したバイナンスのビットコインアドレスを入力

宛先登録が完了するとGMOコインの画面に反映されます。
- 宛先の選択で先ほどの宛先を選択
- 送付数量の設定
- SMS認証
- 確認
この手順で送付完了できます。

③バイナンスでBTCとBNBをトレード
仮想通貨取引では、株式やFXとは異なり、通貨ペアで取引を行います。

- まずマーケットを選択
- 検索窓に購入したい通貨”BNB”と入力
- 現物市場をクリック
- BTCを選択(通貨ペア)
- BNB/BTC(BTCとBNBの通貨ペアになっているのを確認)
この流れで画面を進めます。

あとは、このトレード画面で欲しいBNBの数量を入力すれば、
BTCでの購入資金がいくらになるのか自動で表示されるので、
問題なければ購入ボタンを押すと取引が行われます。
④バイナンスからメタマスクへBNBを出金

BNBを手に入れたらあとはTitanHuntersの宝箱を購入するのに必要な$TITAを入手できる準備に差し掛かれます。
MetaMask(メタマスク)とは、
ざっくりと説明するなら、仮想通貨を入れておくためのお財布です。
- Google Chrome(グーグルクローム)
- Firefox(ファイアフォックス)
- Brave(ブレイブ)
- Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
こちらのブラウザを利用している方はMetaMask(メタマスク)をインストールしてすぐにウォレットを作成できます。
MetaMask(メタマスク)をインストールする

まず、MetaMask(メタマスク)をインストールしていきます。
▼MetaMask(メタマスク)公式サイト
https://metamask.io/
こちら↑↑↑からMetaMask(メタマスク)公式サイトに飛び、右上にあるダウンロードをクリックします。

【Chrome用のMetaMaskをインストールします】
をクリックします。
Chromeにダウンロードされたら、
アカウントの作成をクリックして、パスワードの設定、バックアップ用のシードフレーズの入力に進み(12個の英単語が表示されるので入力していく)ます。

するとこのような画面になるかと思います。
MetaMaskにBNBスマートチェーン(BSC)を設定する

ドロップダウンメニューから「Settings」を選択します。

そして、カスタムRPC(またはネットワークの追加)をクリックします。
ここでBNBスマートチェーン(BSC)を追加するために、下記の情報を入力していきます。
- ネットワーク名 Smart Chain
- 新しいRPC URL https://bsc-dataseed.binance.org/
- チェーンID 56
- シンボル BNB
- ブロックエクスプローラーURL https://bscscan.com
すべて入力後に「保存」をクリックすると、
ネットワークの一覧に「BSC Mainnet」が追加され、ネットワーク接続がBSCに切り替わります。

バイナンスからメタマスクへBNBを出金

あとはGMOコインで行ったことと同様に、
バイナンスからメタマスクへBNBを出金手続きを行います。
- バイナンスHPで出金→仮想通貨の出金
- 通貨にBNBを選択
- 出金先のアドレスにメタマスクのアドレスをコピーして貼り付け
- ネットワークはBNBスマートチェーン(BEP20)を選択※自動反映
- 金額(数量)を入力
- 出金
この流れで進めていきます。

さっきメタマスクを設定した時にBSCネットワークのアドレス(BNBスマートチェーン)が発行されてるので↑これをコピーすればOKですよ!

出金ボタンを押すとこのような画面になりますが、承認をクリックで大丈夫です。

少し待った後でメタマスクを確認してみて下さい。
⑤PancakeSwapで、BNBをTITAへ交換

PancakeSwap(パンケーキスワップ)
という通貨交換サイトにて、BNBをTITAへ交換(スワップ)します。
https://pancakeswap.finance/swap
★PancakeSwap(パンケーキスワップ)公式サイト
アクセスしたらまず、
右上の「Connect」をクリックして、メタマスクのBNBスマートチェーン(BSC)と連携します。

※画像はDECという別の通貨で進めてます。ごめんなさい。(TITAが正しいです。)
実際にConnectできると、右上の表示が変わります。

次にBNBをTITAに交換する準備を始めます。
上の画面のプルタブをクリックしてTITAを選択して下さい。
0x0c1253a30da9580472064a91946c5ce0C58aCf7f
★TITAコントラクトアドレス

TITAが選択できたら、交換したいTITAの数量になるようBNBの数量を入力します。

価格自体は毎秒毎秒変動しているので、
“Price Updated”には“Accept(了解)”のボタンをクリックします。
あとは、メタマスクにTITAトークンをインポートしていきます。

上記【トークンをインポート】をクリックして、
0x0c1253a30da9580472064a91946c5ce0C58aCf7f
★TITAコントラクトアドレス
このTITAのコントラクトアドレスを入れれば完了です!

(補足)スマホユーザーの方でうまく公式HPとメタマスク連携が進まない場合
“メタマスク内のブラウザー”から公式HPに再度アクセスを試してみてください。


▼TitanHunters公式HP
https://www.titanhunters.io/

大変お疲れ様でした。
タイタンハンターズで稼いだ$TITAを現金化する方法
上記にご紹介させて頂いたTITAの購入方法と全く逆の手順を行えば、
TitanHuntersゲーム内で稼いだTITAを日本円にして出金することができます。
具体的な流れは以下の通りです。
- G-TITAからTITAへ公式HPよりクレーム(Claim)
- PancakeSwapで、TITAをBNBへ交換
- メタマスクからバイナンスへBNBを出金
- バイナンスでBNBとBTCをトレード
- バイナンスから国内取引所(GMOコイン)へBTCを送金
- 国内取引所(GMOコイン)でBTCをお持ちの国内口座へ出金
↓↓↓
LPトークンステーキングのやり方・解除方法

LPステーキングは現在(22.06.01)終了しており、再開時期が未定の為、こちらの別記事に移管いたしました。
よくある質問集

リリースして間もないこともあり、現在バグや不具合が発生する場合がございます。
その場合は、下記のよくある質問集を確認頂くか、
それでも解決しないようであれば、こちらの手順で直接運営様にご連絡してみてください。
公式運営様への連絡方法(公式ディスコード内)
【バグや不具合で困った時はチケット発行🎫】
公式ディスコードチャンネル内に、運営様に直接問い合わせが送れる”ticket-suppot”チャンネルができました。
※問い合わせは英語になります
下記の手順で運営様と直接やり取りができますので、お困りの方は利用してみてください😌 pic.twitter.com/QdyaOnyL5m
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 29, 2022
▼問い合わせチケット発行手順
- 公式ディスコードチャンネル内
“ticket-suppot”チャンネルにアクセス - “Create ticket”でチケット発行
- 自分と運営様だけのチャンネルがディスコード内に作成される
- 運営様から連絡があり次第、会話スタート
英語で記載されたディスコードを右クリック一発で日本語に翻訳するアプリや、日本語の文章を精度高い英語に翻訳してくれるアプリのご紹介はこちらから!
もうひとつ、合わせ技で、
Googleによる翻訳はたまに
いやちょっと何言ってるのか…!(1枚目)🥹
って時ありますよね。そんな時には、
▼DeepL翻訳https://t.co/PsAM457GWp
意味を詳しく知りたい箇所などは、右クリックの手間こそありますが、DeepL翻訳の方がより意味を掴みやすくしてくれます😊 pic.twitter.com/iRTcHFhQyy
— FOS@BCG(TitanHunters公式公認アカウント&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) May 9, 2022
Titan Huntersで必須な翻訳アプリ・Chrome拡張機能サービスはこちら!
公式HPでメタマスクの接続・連携がうまくいかない

スマホユーザー様に多い印象です。
ガチャや装備のNFT化をしようとして、公式HPにアクセスしたけれど、AUDITをタップしてウォレット選択画面にいき、その後メタマスクを選択するとまたアイテム選択画面に切り替わってしまい進めない…。などなど。
- PCを使用して接続を試みる
- スマホの場合、メタマスクアプリの“ブラウザー”というタブ
からメタマスク上で公式HPにアクセス(左上の三本線をクリック) - スマホにてGoogleChromeアプリのDL→Chromeアプリから公式サイトへアクセス
- PC/スマホにて(https://app.titanhunters.io/login)から直接ログインを試してみる
- ※それでも解決しない場合は公式ディスコードでMODにメッセージ(Defendorという方)を直接送る
あるいは、
- メタマスクをBSCネットワークで接続しているか
- Connct Walletを押せているか
- メタマスク内ブラウザでもダメなら、通常ブラウザ検索を行なってみる
など、大変恐縮ですが、今一度ご確認くださいませ。
ログインパスワードを変更したい!
【パスワード変更方法について】
毎回ログインに必要なパスワードを覚えやすいものに変更したい方☺️1.HPから一度ログアウト頂き
2.遷移画面にて
3.現在のメールアドレスを入力
4.SEND CODEをクリック
5.送付されるOTP CODEを入力で変更完了です😊✨https://t.co/Kos0VKvlrK pic.twitter.com/HJJuOkBkkT
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 29, 2022
毎回ゲームログインに必要なパスワードを覚えやすいものに変更したい!
そんな方はHPから一度ログアウトして頂き、下記の手順で変更が可能です。

ログイン画面またはパスワード変更画面(https://app.titanhunters.io/forgot-password)に行き、【Forgot Password】をクリック。

その後遷移する画面にて、
- 現在のアカウントメールアドレスを入力
- SEND CODEをクリック
すると、入力したアドレス宛にパスワード変更に必要なOTPコードが送られてきますので、

それを新しく希望するパスワードと共に入力すれば変更完了です!

複垢(マルチ垢)はできる?公式非推奨ですが、可能です
【副垢について】
先ほど、公式Discordでタイタンハンターズの副垢について言及されてましたが、運営様側は”you can”なので認めてはいるのでしょうね🤔“なぜそう(副垢)したいかわからないよ”
と、あくまで非推奨、的なスタンスの返答ですが…😅共有だけさせて頂きます🙇♂️💦 pic.twitter.com/1xJiClWA0C
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 25, 2022
TitanHunters公式Discordで複垢について言及されてましたが、運営様側は“you can(できる)”なので認めてはいるのでしょうね。
ただ、
“なぜそう(複垢)したいのかわからないよ”
と、運営様側はあくまで非推奨、的なスタンスの返答ですので、
複垢をされる方は自己責任、という形でお願いいたします。
ボス戦でステージ外に落ちちゃったアイテム・TITAは拾えてるの?
こちらはクリスタルもTITAもちゃんと拾えておりますのでご安心ください。
UID=ユーザーIDってどこでわかるの?

ゲーム画面右上の歯車(設定)マークから確認くださいませ。
ちょっとした攻略テクニック・ハック
ボムは狙った好きな方向に飛ばせる
【これが出来れば中級者?!ボムを飛ばすテクニック💣】
チャームのボムは、ボムを飛ばしたい方向へキャラクターをタックルさせると、その方向へ吹き飛ばすことが出来ます😌
近づきたくない敵に効果的ですね☺️
ボムを発動させてから、少し待ってぶつかるのがポイントです😊💣 pic.twitter.com/36b1I6UGuV
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) May 5, 2022
チャームのボムは、ボムを飛ばしたい方向へボムにキャラクターを体当たりさせると、その方向へ吹き飛ばすことが出来ます。
おまけ:色んなバグがあるよ!

遥か彼方へ飛んでいくボムととんでもない強肩
【#TitanHunters 今日のバグ】
遥か彼方へ射出されていくボム。#TitanHunters https://t.co/Kos0VKvlrK pic.twitter.com/bnIUGnRuei
— FOS@NFTゲーム(スプラン&TitanHunters&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 5, 2022
10面クリア後の11面でボス出現でボスラッシュ
タイタンハンターズ
ステージ2の11面でボスきた…!笑ボスエフェクトがあって通常雑魚敵のあと、レジェボスが上から唐突に降ってきました…😇
これは嬉しいバグ。(バグなのか…?)
TITAもしっかり回収できました😇#TitanHunters pic.twitter.com/ZoRriOHi2g— FOS@NFTゲーム(スプラン&TitanHunters&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 7, 2022
ボムが使用できなくなるバグ
#TitanHunters バグ報告
ボムをステージ外に落としちゃうと、
死ぬまでボムを使えなくなるバグありますねこれ…💣笑ボムは定められた場所(ステージ内)で使用しましょう。💣💣
— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 4, 2022
頭の上に謎の数字が発生し続ける無害なバグ
#TitanHunters
久しぶりにステージ1バク無しでクリアできました…😇なお、頭の上に謎の数字【40】が発生し続ける無害なバクにはずっとつき纏まれていた模様…😇😇 pic.twitter.com/q4EmFRpZ2K
— FOS@NFTゲーム(スプラン&ボムクリプト&GU)始めました! (@FOScryptogame) April 4, 2022
サーバーが重い時は雑魚くんと追いかけっこ!
((これ…攻略じゃない…バグの乗り越え方でした…))#タイタンハンターズ
— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 13, 2022
武器(装備)が…消えた…?
現在、インベントリに装備アイテム以外何も表示されない状態が発生しているかと思いますが、これは【サーバー負荷増によるもの】です。
ちゃんと戻ります。再起動してしばらく待つか、負荷の低い日本時間朝方などになれば元通りになるはずです。
ガチャは控えた方がいいかも。 pic.twitter.com/Y4KJLOLykl
— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 13, 2022
高みの見物の雑魚くん
高台で高みの見物の雑魚くん。
ヒーロー「ぐっ…ぬっ…ぬおお…!」
雑魚くん「やーいwやーいw」#タイタンハンターズ#上方向射撃はよ#このあと強制終了しました pic.twitter.com/gB0TG7SECR— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 14, 2022
高低差を武器にする3Dボスワニくん
・・・・・・・え?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え??#TitanHunters バグ pic.twitter.com/6h2rwuLtO3
— FOS@BCG(スプラン&TitanHunters&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 19, 2022
お好きなBGMで周回プレイ
#TitanHunters ライフハック
ちょっと攻略情報とは逸れますが…😅
心頭滅却してステージ1を周る私と同じ修行僧の方におすすめの方法をご紹介します🙇♂️①ゲーム画面右上のSETTINGSから
【全てのゲームサウンドをオフ】②ご自身のスマホの音楽を【ON】
③そのまま至高の音楽と共にダンジョンへ…! pic.twitter.com/UCHehKxbIM
— FOS@BCG(TitanHunters&スプラン&GU)🐈 (@FOScryptogame) April 24, 2022
当記事はTitanHunters(タイタンハンターズ)に関する情報の提供を目的としたものであり、投資助言や推奨、勧誘を目的としたものではありません。当サイトは、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてはその責を負いかねますのでご了承ください。本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。