World Of Masters(WOFM)とは

World Of Masters(WOFM)とは、
スタイリッシュなキャラたちが盤面で躍動する、ベトナムで2021年度No.1ダウンロードを記録したPlay to Earnに対応したNFTカードバトルゲームです。
ゲーム内容は、
オートチェスバトルのようで邦ゲーで言うと大味のファイアーエムブレムのような感じで育て上げた好きなキャラクターを盤面に配置して、オートで敵と戦います。
実際にテストプレイさせて頂きましたが、その際のバトルシーンがこちらです。
その他、基本的な情報は下記よりご参照頂ければ幸いです。
World Of Masters 詳細 |
リンク先 |
---|---|
読み方 | ワールドオブマスターズ |
チェーン | BSC(BNB) |
稼ぐトークン | $WOFM(World Of Masters(WOFM)価格) |
NFT取得(ガチャ) | ガチャの引き方はこちら→(ガチャの引き方へジャンプ) |
公式サイト | World Of Masters公式サイト |
World Of Masters Twitter | |
YouTube | World Of Masters YouTube |
WP | World Of Masters WP |
Teregram | World Of Masters テレグラム |
Discord | World Of Masters ディスコード |
運営会社 | Hiker Games Soha Games |
インキュベーター | Rikkeisoft |
ダウンロード | ダウンロード先(PC) ダウンロード先(Android) |
【始め方】ダウンロード・アカウント登録方法解説

まずはアカウント登録から行いましょう。
ゲームを始めるためのアカウント登録は公式HPのマーケットページから行います。
▼World Of Masters公式マーケットページ
https://marketplace.wofm.io/

ページ右上の【LOGIN】を押して、【Register(登録)】をクリックします。

Register(登録)画面では
- メールアドレス
- パスワード
の入力が必要です。

登録したメールアドレス宛に上記のような確認メールが届きますので、URL(リンク)をクリックして認証を完了させましょう。
その後、公式HPよりゲームをダウンロードした後、

WOFMゲームダウンロードリンク(PC)
https://cdn1.wofm.io/releases/wofm_pc_prod_1.0.zip
※Zipファイルでダウンロードされます。

Zipファイルを展開したあと、このWOFMのロゴのアプリケーションを立ち上げましょう。
ゲーム起動画面で、
先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力しサインインを完了させましょう。


サインインを行うと、いきなり”キャンペーンモード”から始まります。
しかもまだ日本語は未対応なんだよね。DeepL様のお力を借りねば・・
【稼ぎ方】どうやって稼ぐ?

World of Mastersには、$WOFMトークンを稼ぐ方法がいくつかございます。
- デイリーバウンティハンター報酬で獲得
- マーケットプレイスでNFTヒーローを取引
- PvPアリーナでの勝利報酬
- PvPアリーナシーズンイベントへの参加・上位リーグ入賞報酬
- アドベンチャーモードで世界地図を広げていく(報酬宝箱)※WPより
などなどです。
基本的にはNFTヒーローを使用し、バウンティハンターなどの特定のクエスト達成やPvPアリーナで勝利することで、$WOFMトークン報酬を得ることができます。
$WOFMの価格はこちらから!
World Of Masters($WOFM)価格
またお読み頂いている時点でどの程度稼げるのか、は公式様のアップデート状況によっても大きく変動しますので、別記事の公式アップデート情報速報記事も合わせて確認くださりますと幸いです。
ゲームモード紹介

World Of Mastersにはゲームモードが大きく分けて4つございます。
- キャンペーン(ストーリー)モード
- PvPアリーナ
- ダンジョン
- バウンティーハンター
- (アドベンチャーモード※チャプター98クリア以降)
①キャンペーンモード
いわゆる一般的なストーリーモードです。
基本的な操作方法含めてこのキャンペーンモードで全て学ぶことができます。

物語の主人公になって、ストーリーを進めていきます。
ストーリーを進めていくことで敵や仲間と出会い、戦いが始まります。

戦いに勝利するとプレイヤーのレベルアップに必要なエナジーが手に入るほか、ゴールド、キーアイテム、Non-NFTキャラクターなども入手できます。

またマップ上に落ちている宝箱を開けたり、
NPCに話しかけることで報酬を手に入れることができます。

また、NPCに話しかけることでサイドクエストが始まることもあります。

なかでもマップ上で必ず見つけておきたいモニュメントがこちら!
このモニュメントに触れた後のバトルに勝利すると、
BASEページにある、HALLレベルを上げることができ、以後HALLから時間経過で手に入るアイテムが増え続けます。


なお各チャプターで出会える敵やNPC/宝箱の数は左上にこのように記載されています。

キャラクターのレベルアップ方法

ゴールド、エナジー等を使用してレベルアップすることができます。
レベルアップに必要なゴールドやエナジーは敵を倒したり、マップ上にいるNPCなどに話しかけると入手することができます。レベルが上がるごとに必要となるエナジーや素材(マジックストーンなど)が変わっていきます。
キャラクターがレベルアップすると、それに伴って獲得できるトークンなどの報酬も増えて※いきます。
※10レベルごとに獲得量が1%ずつ増加し、最大で10%増加します。
レベル100になると、収集できるトークンの数が2%増加します。
キャラクターのレベルは簡単に移行可能

また、MAP(TOPページ)の【GOD TEMPLE】から【LEVEL TRANSFER】を選択することで、既存キャラクターのレベルを新規キャラクターに引き継がせることができます。

レベル移行元ヒーローのレベルは強制的に1になります。
その分のレベルがそのまま移行先のキャラクターに付与される形ですね。

最初はレベル上限100からスタートですが、自分の所有するヒーローの中でレベルの高い順から数えて6番目のヒーロー+20レベルが上限になります。

②PvP アリーナモード

World Of MastersにはPvPもあります。
基本的にチームを組むだけで、あとは上位の対戦相手にオートでバトルを挑むこととなりすぐに結果が出るるのでサクサク進められます。


より高いレート帯・より高いReward Rateのヒーローを使用して勝利をすればそれだけ良い報酬が手に入ります。
<参考>
Reward Rateが30のMythicヒーロー1体を使用してアリーナPvP(Unranked/300位台)に勝利すると上記の$345WOFMが獲得出来ました。(6/13時点)
まず、NFTの有無に関わらず、
24時間に20回までFree Entrance(入場料無料)でバトルを対戦相手に申し込むことができます。

そして、1日に限られた回数※のみ【Token Claim Times】という$WOFMトークンが得られるバトルを行うことができ、勝利すると自身のランク・レート・NFTキャラクターのレアリティ(Reward Rate)に基づいた$WOFMが得られます。
※(6/14現在)10回となっております。※アプデによる変更可能性あり
【Token Claim Times】が“0”の場合$WOFMは獲得できない、通常のバトルになります。

また、シーズン終了時には自身がどのリーグ帯(Unranked~Legendary)にいたか、によってシーズン報酬も獲得することができます。

アリーナのシーズン終了時間はLEADERBOARDからチェックできます。

Challenger以上のリーグにランキングインした状態でシーズンを終えることができれば$WOFM報酬を獲得することができます。
③ダンジョンモード

DUNGEON(ダンジョン)にはBASEMAP(TOPページ)から行くことができます。
プレイヤーは1日に1回だけこのダンジョンに入ることができます。
自動構成されるダンジョンを敵と戦いながら進み、第2層のダンジョンの最奥部(のボス)を目指します。

ダンジョンモードのポイントとして、
敵に勝利するごとに自パーティ全員にバフ(能力値上昇)をかけることができます。
ただ、その代わり敵から受けたダメージは引き継がれます。


また、道中には回復アイテム入手ポイントがあり、この場所に辿り着くと右欄のいずれかの回復アイテムが手に入り、自由に使用することができます。
手に入る回復アイテム | 効果 |
---|---|
50%ポーション![]() |
チーム全員の体力を50%回復する。 ※倒されたヒーローは回復しない。 |
100%ポーション![]() |
チーム全員の体力を100%回復する。 ※倒されたヒーローは回復しない。 |
50%マナポーション![]() |
チーム全員のマナを50%回復する。 |
100%マナポーション![]() |
チーム全員のマナを100%回復する。 |
フェニックスの尾(仮)![]() |
ダンジョンで倒れたヒーローを1人ランダムで復活させる ※次の戦いの時に全快状態で再選択可能になっている。 |
ランダムヒーロー![]() |
ダンジョンモードのみで一時的に使用できるランダムなヒーローを手に入れることができる。 |
ダンジョンは2階層あり、それぞれの最下層にはボスが待ち構えています。
1階層のボスを倒した段階でプレイヤーは2階層目のダンジョンの難易度を
ノーマル/ハードのどちらかの難易度から選択できます。

また、雑魚敵やボスを倒す度に、プレイヤーは報酬宝箱(リワード)を獲得できます。

ダンジョンで敗北(全ヒーローが倒されて使用不可)になった際は24時間(=1サイクル)待つとまた新しいダンジョンが自動で組成され、ステージ1からスタートできます。

ちなみにノーマルダンジョンとハードダンジョンのクリア報酬はこんな感じです。


④バウンティーハンターモード

BOUNTY HUNTER(バウンティーハンター)にはBASEMAP(TOPページ)から行くことができます。
BOUNTY HUNTER(バウンティーハンター)とは、いわゆる”おつかい”モードです。
NFTキャラクターをクエストに派遣しておくことで経過時間によって$WOFM報酬が手に入ります。

なお、おつかいに行けるのは”NFTヒーロー”のみで、durability(使用限度回数)を消耗し、オートでクエストをクリアすることで、$WOFMを稼ぐことができます。
クエスト報酬のベース値は5段階ほどからランダムで決まり(獲得$WOFMはベース値×ヒーローのリワードレートで算出)、効率的に$WOFMを稼ぎたいのであれば、低ベース値のクエストは低レアリティのNFTヒーローを派遣し、高ベース値のクエストは高レアリティのNFTヒーローを派遣するのが良いでしょう。

バウンティーハンターモードで1NFTヒーローあたり1日2回まで派遣することができます。
ちなみに、ヒーローをバウンティーハンターモードで派遣してもキャンペーンモード等ではそのヒーローをそのまま使用することができます。
ガチャ(宝箱)の引き方!

公式マーケットページからNFTキャラクターを手に入れるためのガチャを$WOFMを使用して引くことができます。
宝箱にはシルバーボックスとゴールドボックスの2種類があります。

シルバーボックスからヒーローを獲得できます。
コモン、レア、エピック、レジェンド、ミシックランクのヒーローを下記の確率で獲得することできます。


ゴールドボックスからもヒーローを獲得することができます。

ちなみに、以下がリファコードとなります。

★当サイト読者様限定のリファコードがございますので、購入の際に宜しければお使い頂けますと幸いです。
リファコード:10001156



Non-NFTヒーローをNFT化する方法

Transforming Charm(トランスフォーミング・チャーム)を使用することでNon-NFTヒーローをNFT化することができます。

このアイテムを所持した状態で【GOD TEMPLE】→【NFT TRANSFORMATION】から対象キャラクターを選択してNFT化することができます。

このアイテム(チャーム)は現在【First Deposit Bonus】という、World Of Mastersをプレイし始めて“1週間限定”で、“初めてゴールド課金(30,000ゴールド)する”際の初回の、受け取れるボーナスでのみ手に入れることができます。
WOFMで手に入るアイテム一覧

こちらの別記事に展開して詳しく解説してまいります。
ヒーローの固有スキル・パッシブスキル解説

各ヒーローはひとつのUltimate(究極)≒固有スキルと、ふたつのランダムなパッシブスキルを所持しています。
30体の各ヒーロー一覧とUltimate(究極)≒固有スキルについては、こちらの別記事に展開して詳しく解説してまいります。
パッシブスキル

各ヒーローが持つランダムな2つのパッシブスキルについては、こちらの別記事に展開して詳しく解説してまいります。
その他BASE(TOP)ページ解説

TAVERN

ここでは、キャンペーンモードなどで手に入れた“豆(ゴールド)”を使用してヒーローを召喚することができます。

1ヒーローあたりに使用する豆(ゴールド)は2,000です。
(アドバンス召喚は3,000です)

召喚時にはこのようなポップアップが出ます。【Confirm(承認)】をクリックすることでヒーローの召喚が可能になります。

ヒーロのドロップ率がこちらです。
ドロップされるヒーローは全てNon-NFTヒーローとなります。

GOD TEMPLE

ここでは
- キャラクターレベル(経験値)のトランスファー
- キャラクターの解体(マジックストーン化)
- キャラクターのNFT化
- NFTキャラクターのDurability(使用限度回数)の回復
- キャラクターのLv.MAX時のステータス確認
などが行えます。
HALL

ここではAFK(Away From Keyboard)で操作を行わなくても時間経過でゲーム内でアイテムが自動的に獲得されていき、HALLをクリックすると報酬を請求することができます。

獲得できるアイテムや量はHALLレベルに連動しており、
キャンペーンモードで手に入れた“モニュメント”の数でレベルが上がっていきます。

Ancient Boss

12時間に1度、キャンペーンモードのステージ内のどこかにLv.100の超強敵ボスが現れます。

現れるボスは全部で3対です。
少なくともキャンペーンモードのステージ6以降に出現するようで、そもそも対象ステージに進めていないと戦うこともできません。

こちらの編成は必ず6体で挑む必要があり、勝利することができれば豪華報酬が獲得できます。
※6体のキャラクターで編成を組める限り(1度使用したキャラクターは編成不可)、何度でも挑戦することができます。
WOFMトークンの購入方法

ここからはミステリーボックスを開くためのガチャに必要な$WOFMを購入する方法を解説していきます。
具体的な流れは以下の通りです。
- 国内取引所(GMOコイン)を開設・BTC購入
- GMOコインからバイナンスへBTCを出金
- バイナンスでBTCとBNBをトレード
- バイナンスからメタマスクへBNBを出金
- PancakeSwapで、BNBをWOFMへ交換
- WOFMで宝箱(ガチャ)を購入
①国内取引所(GMOコイン)を開設・BTC購入

画像出典:GMOコイン
まず、仮想通貨をお持ちでない方は国内取引所(GMOコイン)を開設してBTC(ビットコイン)を購入していきましょう。
↓↓↓
ここでGMOコインを推している理由なのですが、現在(2022.4)GMOコインがGMOコインの口座から日本円を入出金する場合の手数料が、無料だからです。
GMOコインの手数料一覧 | |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
詳しくGMOコインの口座開設方法ついて知りたい方はこちらをご参照ください。画像付きでよりわかりやすいように説明させて頂きました。
口座開設後は、入金手数料無料な即時入金を選択して、ビットコインを日本円で購入していきましょう。
ビットコインの購入方法は、

- 現物取引を選択
- 買いの売買区分の選択
- 数量入力
- 確認
で完了です。
②GMOコインからバイナンスへBTCを出金

バイナンス(Binance)は世界で一番利用されている仮想通貨取引所です。
↓↓↓

GMOコインでBTCを購入した後は、
バイナンスにて口座開設を行い、
GMOコインから、バイナンスのBTCアドレス宛にBTCを送金します。
バイナンスでBTCの入金先アドレスを取得

バイナンスのページ右上にある”人型のマーク”をクリックして、メニューの「ウォレット」から「フィアットと現物」をクリックし、表示されたページで入金ボタンをクリックします。

するとこのページになります。

このページで
- 通貨→BTC(ビットコイン)を選択
- ネットワーク→BTC(ビットコイン)を選択
- アドレス→コピーしておきます。
入金先アドレスが確認出来たら、
あとはGMOコインの出金ページで送金の手続きを行ってください。

- GMOコインのHPで、入出金をクリック
- 暗号資産のビットコインを選択

- 暗号資産“送付”のタブから
- 新しい宛先の追加
- 先ほど取得したバイナンスのビットコインアドレスを入力

宛先登録が完了するとGMOコインの画面に反映されます。
- 宛先の選択で先ほどの宛先を選択
- 送付数量の設定
- SMS認証
- 確認
この手順で送付完了できます。

③バイナンスでBTCとBNBをトレード
仮想通貨取引では、株式やFXとは異なり、通貨ペアで取引を行います。

- まずマーケットを選択
- 検索窓に購入したい通貨”BNB”と入力
- 現物市場をクリック
- BTCを選択(通貨ペア)
- BNB/BTC(BTCとBNBの通貨ペアになっているのを確認)
この流れで画面を進めます。

あとは、このトレード画面で欲しいBNBの数量を入力すれば、
BTCでの購入資金がいくらになるのか自動で表示されるので、
問題なければ購入ボタンを押すと取引が行われます。
④バイナンスからメタマスクへBNBを出金

BNBを手に入れたらあとはWorld Of Mastersの宝箱を購入するのに必要な$WOFMを入手できる準備に差し掛かれます。
MetaMask(メタマスク)とは、
ざっくりと説明するなら、仮想通貨を入れておくためのお財布です。
- Google Chrome(グーグルクローム)
- Firefox(ファイアフォックス)
- Brave(ブレイブ)
- Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
こちらのブラウザを利用している方はMetaMask(メタマスク)をインストールしてすぐにウォレットを作成できます。
MetaMask(メタマスク)をインストールする

まず、MetaMask(メタマスク)をインストールしていきます。
▼MetaMask(メタマスク)公式サイト
https://metamask.io/
こちら↑↑↑からMetaMask(メタマスク)公式サイトに飛び、右上にあるダウンロードをクリックします。

【Chrome用のMetaMaskをインストールします】
をクリックします。
Chromeにダウンロードされたら、
アカウントの作成をクリックして、パスワードの設定、バックアップ用のシードフレーズの入力に進み(12個の英単語が表示されるので入力していく)ます。

するとこのような画面になるかと思います。
MetaMaskにBNBスマートチェーン(BSC)を設定する

ドロップダウンメニューから「Settings」を選択します。

そして、カスタムRPC(またはネットワークの追加)をクリックします。
ここでBNBスマートチェーン(BSC)を追加するために、下記の情報を入力していきます。
- ネットワーク名 Smart Chain
- 新しいRPC URL https://bsc-dataseed.binance.org/
- チェーンID 56
- シンボル BNB
- ブロックエクスプローラーURL https://bscscan.com
すべて入力後に「保存」をクリックすると、
ネットワークの一覧に「BSC Mainnet」が追加され、ネットワーク接続がBSCに切り替わります。

バイナンスからメタマスクへBNBを出金

あとはGMOコインで行ったことと同様に、
バイナンスからメタマスクへBNBを出金手続きを行います。
- バイナンスHPで出金→仮想通貨の出金
- 通貨にBNBを選択
- 出金先のアドレスにメタマスクのアドレスをコピーして貼り付け
- ネットワークはBNBスマートチェーン(BEP20)を選択※自動反映
- 金額(数量)を入力
- 出金
この流れで進めていきます。

さっきメタマスクを設定した時にBSCネットワークのアドレス(BNBスマートチェーン)が発行されてるので↑これをコピーすればOKですよ!

出金ボタンを押すとこのような画面になりますが、承認をクリックで大丈夫です。

少し待った後でメタマスクを確認してみて下さい。
⑤PancakeSwapで、BNBをWOFMへ交換

PancakeSwap(パンケーキスワップ)
という通貨交換サイトにて、BNBをWOFMへ交換(スワップ)します。
https://pancakeswap.finance/swap
★PancakeSwap(パンケーキスワップ)公式サイト
アクセスしたらまず、
右上の「Connect」をクリックして、メタマスクのBNBスマートチェーン(BSC)と連携します。

※画像はDECという別の通貨で進めてます。ごめんなさい。(WOFMが正しいです。)
実際にConnectできると、右上の表示が変わります。

次にBNBをWOFMに交換する準備を始めます。
上の画面のプルタブをクリックしてWOFMを選択して下さい。

0x918f2fe1b50ecaeaeb95482669881ed42a978083
★WOFMコントラクトアドレス

WOFMが選択できたら、交換したいWOFMの数量になるようBNBの数量を入力します。

価格自体は毎秒毎秒変動しているので、
“Price Updated”には“Accept(了解)”のボタンをクリックします。
あとは、メタマスクにWOFMトークンをインポートしていきます。

上記【トークンをインポート】をクリックして、
0x918f2fe1b50ecaeaeb95482669881ed42a978083
★WOFMコントラクトアドレス
このWOFMのコントラクトアドレスを入れれば完了です!

World Of Mastersで稼いだ$WOFMを現金化する方法
上記にご紹介させて頂いたWOFMの購入方法と全く逆の手順を行えば、
World Of Mastersゲーム内で稼いだWOFMを日本円にして出金することができます。
具体的な流れは以下の通りです。
- PancakeSwapで、WOFMをBNBへ交換
- メタマスクからバイナンスへBNBを出金
- バイナンスでBNBとBTCをトレード
- バイナンスから国内取引所(GMOコイン)へBTCを送金
- 国内取引所(GMOコイン)でBTCをお持ちの国内口座へ出金
↓↓↓
$WOFMのClaim(クレーム)方法

ゲーム内で獲得した$WOFMはクレームを行うことで、ご自身のメタマスクなどのウォレットに引き出すことができます。
- 公式HPのMy Account(マイアカウント)
- Balance in gameのWithdraw WOFMを選択
すると以下のような画面が立ち上がりますので、

ここで引き出したい数量の$WOFMを入力して【Submit(送信)】をすることで引き出しが出来ます。

少額のBNB手数料を支払ったのちに、

Processing(処理)が始まり、【Success】の表示が出ましたらメタマスクへの引き出しが完了しております。
また、以下の情報は現時点(6/12)のものなのですが、

- クレームはゲーム開始から2日後から可能に
- 一度引き出したら24時間は引き出し不可
- 引き出せる最大$WOFMは6,000WOFMまで
(最小は1,000WOFMから※999以下はクレーム不可)
というルールがございます。

よくある質問
最新のアップデート情報はどこで確認できるの?

お読み頂いている時点でどの程度稼げるのか、は公式様のアップデート状況によっても大きく変動しますので、公式ディスコードやテレグラムのアナウンスを確認頂くか、別記事の公式アップデート情報速報記事も合わせて確認くださりますと幸いです。
キャンペーンモードなどで手に入る”World” “Of” “Masters”の文字の使い道は?

ゲーム画面の右のタブ【Event】から【Precious Shop】を選択

集めたWorld Of Mastersをゴールドに変換することができます。
EVENTタブのFirst Deposit Bonusって?

こちらのページの【First Deposit Bonus】を選択。
最初に課金※(ゴールドを$WOFMで購入)した金額によってボーナスが付与されます。

セーブは?
セーブは自動(オートセーブ)で行われます。
MacOS/iPhone(iOS)への対応は?
iPhone(iOS≒App Store)は近日中に対応予定と聞いております。
MacOSに関しては未定です。
ヒーローのレアリティは関係があるの?

NFTヒーローはレアリティによって収益率(リワードレート)が異なるためわかりやすいですが、そもそものヒーローのレアリティの違いは”ステータス”に表れます。
上記画像ではコモンとアンコモンの同レベルのステータスの比較となりますが、アンコモンの方がステータスが全体的に高くなります。
毎回フォルダ開いて起動するの面倒なんだけど・・

ショートカットを作成して、デスクトップに置いておきましょう。
PCならアイコンを右クリックして“ショートカットの作成”で完了です。